2年生で一緒に行う最後の調理実習でした
最後のメニューは「麻婆豆腐(まーぼーどうふ)・ふかひれスープ・玉子焼き」です
玉子焼きはふかひれスープに使う卵が余るので作りました
最初は卵にヒビを入れるのも難しかったのですが、繰り返すことで
たまごを割るのも上手にできるようになりましたね
柔らかい豆腐も何回もチャレンジして、豆腐を崩さずに切ることができるようになりました
包丁を使うのも「固い食材」「柔らかい食材」で使い方、力の入れ具合等覚えることがたくさんありますね
調理実習中も余裕のピース✨
最初は緊張して表情も硬かったけれども、出来ることが増え、自信がつけば、自然と笑顔も出てきますね
みんなで協力して調理をおこなうことは、チームワークを高め、他者を意識することにつながり、結果日常生活にそれが反映されていきます
卒業を迎える2年生の姿を見て、調理実習のプログラムの大切さをスタッフも学びました
ビアンカの取り組みはFacebookページ・Instagramで投稿しております
ぜひご覧ください
↓↓↓ビアンカのFacebookページです
https://www.facebook.com/bianca.asahi/
↓↓↓ビアンカのInstagramです